AO入試

AO入試(専願)

制度の趣旨

AO入試は、学力試験だけでは測れない、多様な個性、能力、適性、資質について評価する入試制度です。理学療法士・作業療法士・言語聴覚士への関心が高く、コミュニケーション能力に長け、本校で学びたい意欲にあふれた学生を選抜します。

選抜方法

  1. 小論文(60分) ※エントリー者来校日に実施します。
  2. 適性検査(15分)
  3. 面 接
  4. 書類審査

エントリー

エントリー資格

  • 事前に本校のオープンキャンパスに参加し、本校の教育方針、志望する学科とその教育内容、職業を十分に理解している者。
  • 下記いずれかの条件を満たす者。

理学療法学科・作業療法学科・言語聴覚療法学科

  • 出願時に高等学校を卒業(見込)の者。
  • 法令により高等学校卒業と同等以上の学力があると認められた者。
  • 通常の課程による12年以上の学校教育を修了(見込)の者。
  • 外国において12年以上の学校教育課程を修了(見込)の者。
  • 高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格(見込)の者。
    (見込の場合は入学までに合格したことを示す書類を提出のこと)
  • 中等教育学校を卒業(見込)の者。
  • 文部科学大臣の指定した者。

エントリー方法

下記フォームから資料請求をし、お送りする本校所定封筒に下記書類を同封の上、郵送またはご持参ください。

資料請求フォーム

    必要書類一覧

    ※確実に受信可能な郵便番号、住所、氏名を記入して374円切手を貼ってください。(窓口持参の場合は不要です)

  • AO入試出願要件確認登録用紙
  • 来校日受付票
  • 写真票
  • オープンキャンパス参加証明書(押印のあるもの)
  • 来校日受付票送付用封筒(長3サイズ)

郵送の場合

エントリー必要書類を日程ごとに設定された提出期間内(必着)に、郵便書留で送付してください。

窓口持参の場合

エントリー必要書類を日程ごとに設定された提出期間内に、本校1F窓口まで持参してください。
(月~金)9:00~18:00(土)9:00~16:00

※日曜、祝日は受付しておりません。(但し、オープンキャンパス開催日は9:00~16:00受付します)

提出先

〒663-8231 兵庫県西宮市津門西口町2-26
平成リハビリテーション専門学校 入試係
TEL:0798-38-1288 FAX:0798-38-1289

AO入試

AO入試の流れ

  • STEP1

  • オープンキャンパスに参加

    オープンキャンパスの日程はこちらのページで確認してください。
    学校の雰囲気・教育方針が自分に合っているかしっかりチェックしましょう。
    参加時に「オープンキャンパス参加証明書」に学校印を押しますので、エントリー時に提出してください。

  • STEP2

  • 「出願要件確認登録用紙」を送付

    募集要項をよく読み、必要書類にご記入ください。
    各エントリー日程を確認し、期間内に「出願要件確認登録用紙」を送付してください。

  • STEP3

  • 「来校日受付票」が届く

    自宅に受付票が届きます。指定された来校日を確認してください。

  • STEP4

  • 来校日(小論文・適性検査・面接)

    来校日には、3種類の課題を実施します。
    医療・介護・福祉のテーマから出題される小論文や、適性検査、面接を行います。
    適性検査は学力検査ではないので素直に答え、面接ではしっかりと自分を表現しましょう。

  • STEP5

  • 「出願許可結果」が届く

    ご自宅に「出願許可結果」が届きます。
    出願が許可された場合は、出願書類も届きますので、内容をしっかりと確認してください。

  • STEP6

  • 入学願書を提出する

    出願書類を期間中に郵送してください。
    入試は書類審査のみで、来校の必要はありません。

  • STEP7

  • 最終結果が届く

    自宅に最終結果が届きます。
    合格したら早速入学手続きを開始しましょう。

AO入試のスケジュール

※表は左右にスクロールできます。

AO入試の流れA日程B日程C日程D日程E日程
オープンキャンパスに参加オープンキャンパスページで開催日時を確認し、参加してください。
エントリー受付6/1(水)~6/18(土)6/19(日)~7/9(土)7/10(日)~7/30(土)7/31(日)~8/20(土)8/21(日)~9/10(土)9/11(日)~10/8(土)10/9(日)~10/29(土)10/30(日)~11/12(土)11/13(日)~12/10(土)
来校日
(小論文・適性検査・面接)
6/25(土)7/16(土)8/6(土)8/27(土)9/18(日)10/16(日)11/5(土)11/20(日)12/18(日)
出願許可書の発送7/1(金)7/22(金)8/12(金)9/2(金)9/23(金)10/21(金)11/11(金)11/25(金)12/23(金)
出願9/1(木)~9/14(水)9/26(月)

10/12(水)
10/31(月)~11/16(水)11/28(月)~12/14(水)12/26(月)~1/11(水)
試験日
(書類審査のみ)
9/18(日)10/16(日)11/20(日)12/18(日)1/15(日)
合格発表9/20(火)10/18(火)11/22(火)12/20(火)1/17(火)
入学手続き9/21(水)~9/30(金)10/19(水)

10/28(金)
11/23(水)~12/2(金)12/21(水)~12/30(金)1/18(水)~1/27(金)

来校日について

8:30〜 受付
8:50〜 諸注意
9:00~10:00 小論文
10:15~10:30 適性検査
10:40~ 面接
  • エントリー者来校日は必ず参加してください。
    (欠席の場合は出願できなくなります)
  • 小論文は、医療介護分野から出題されたテーマに対して、自分の考えをまとめる形式です(資料の持込不可)。
    エントリーで提出した来校日受付票を返送(手渡し)する際に、簡単な概要をお伝えします。

合格発表について

  • 合格受験番号一覧を平成リハビリテーション専門学校ホームページ及び本校1階掲示板にて公開します。
  • 合格発表日、受験者全員に合否通知を発送します。
  • 合格者には合格通知とともに入学手続き書類を郵送します。

注意事項

試験日当日の注意事項

  • 受験票、鉛筆またはシャープペンシル、消しゴムを必ず持参してください。
    受験票を紛失、または忘れた場合は、1階受付で申し出てください。
  • 試験会場の開場は8:30です。
  • 試験開始時刻から20分以上遅刻した場合は、試験を受けることはできません。
    遅刻の理由が公共交通機関の乱れや事故等やむを得ない事情による場合は、必ず本校に連絡をしてください。
  • 携帯電話等は電源を切ってかばん等に入れておいてください。試験中に着信音等がなった場合は不正行為とみなす場合があります。
  • 試験中はすべて試験監督者、係員の指示に従ってください。

エントリーに際する注意事項

  • 上記スケジュールのA~Eのいずれかの日程を選択してください。来校日や出願等における日程の変更は認められません。
  • エントリーは出願ではありませんので、エントリー料は一切かかりません。ただし、出願時には入学検定料(10,000円)が必要です。
  • 出願要件確認登録用紙の受理後、来校日受付票を郵送しますので、来校日に持参してください。紛失した場合、再発行できません。
  • エントリー後、他の試験(一般入試、公募推薦入試、社会人入試)で出願することも可能です。
  • 出願許可書の送付後にAO入試で出願する場合は、専願となります。